山谷レイ工人から、キュートなクマさんえじこが届きました!
えじことは、丸いかごのなかでお布団にくるまれた赤ちゃんのこと。
東北では、農作業をする時に、自分の赤ちゃんをかごの中に入れて保護していました。その際に使われるのが、えんつこ、えじこ(嬰児籠)という藁で編まれた籠のことで、ゆりかごのようなもの。
クマさんに入っているこけしは、スポッと抜けるので、外して置いておいても可愛いですね。
※伝統こけしの展示方法について
長時間直射日光にあたると色が褪せ、激しい温度変化が起きる場所に置くと乾燥により木にヒビが入ったり、熱で顔料が流れてしまう可能性がございます。美しい色彩のまま展示するためには、直射日光があたらず激しい温度変化が起きない場所に飾って下さい。
※伝統こけしの扱い方について
こけしは手で触った際、色落ちしないようにロウ掛けして加工しているもの、作品の色彩観点からロウ掛けしていないものの2種類あります。(山谷レイ工人のこけしはロウ掛けしていないものとなります。)
ロウ掛けしていないものに関しては、木に色彩を施しただけのものですので、触れると簡単に色落ちします。
廊下消しているものは少しであれば触れても色落ちしませんが、擦ったり、汗ばんだ手で触れると色がにじんだり、かすれることがありますのでどちらの場合にも気をつけてお取り扱い下さい。