2025年度発注分のKemmy's Laboさんのガラスペンが入荷しました。背筋をのばして書きたくなる、素敵なガラスペンが届きました。女性の小さな手にもなじむ、シンプルな軸に色付きバージョンが新しく仲間入りしましたよ。
ガラスペンブランド Kemmy's Labo で活躍中の深澤亜希子さんが一本一本手仕事で仕上げた細軸ガラスペン。うっとりするような美しい造形と優しい色味で、書くことがない時でも手にとって何か書きたくてうずうずしてしまいそう。
ガラス製のペンレストがついているので、紙や手を汚すことなくゆっくりと筆記をお楽しみいただけます。
万年筆と違ってお手入れもらくちんなので、初めての方でも気軽に筆記ライフをお楽しみいただけますよ。
左から、ビリジアン、アクアマリン、フタロシアニン、ウルトラマリン、ビアンコラッテ、ガーネット。
左から順番に、
ビリジアン:青みの緑は、絵の具としても親しまれてきた色名。ラテン語で「緑の成長」を表ます。
アクアマリン:鉱石のアクアマリンが由来です。石ことばは「勇敢・聡明・自由・幸福」船乗りのお守りでもありました。
フタロシアニン:非常に堅牢な色のため道路標識や新幹線の塗料にも使用されています。
ウルトラマリン:限りなく鮮やかなパープル系のブルーを指します。日本名は、群青色。
ビアンコラッテ:イタリア語で、白い牛乳。少し透ける乳白色のガラスを使用しています。
ガーネット:ラテン語で「granatum」が語源。果肉の詰まったような原石です。
*ガラスペンには、専用箱・使用説明書・ペン置きが付属しています。
ペン先の溝が細かいため洗浄時にインクが残る場合がありますが、通常品として出荷されています。
また、ご利用のデバイス環境によって、実物と多少色が異なって見える場合がございます。ご了承下さい。