野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがき | 東京の見どころがぎゅっと詰まった、昭和30年前後の絵地図。線路や観光名所、ご自分のお家などを探すのも楽しいですね。


関連カテゴリー

カテゴリーから探す

メーカーから探す

特集から探す

キーワードから探す


野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがき 新商品

野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがき

1929年創業の、図画図案・書道・音楽の本を出版している野ばら社。昭和初期の図案は、今のデジタルの時代にはないあたたかみがあって、
私たちを幼かった時の記憶へ一瞬でタイムスリップさせてくれます。
そんな野ばら社が、ずっと温めてきた企画、野ばら社の図案を使った文房具やグッズがついに発売されました。
東京の見どころがぎゅっと詰まった、昭和30年前後の絵地図。線路や観光名所、ご自分のお家などを探すのも楽しいですね。中野正治・画

商品名
野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがき
型番・品番等
ECA5-11-11,ECA5-41-01,ECA5-41-02
仕様
サイズ:縦148×横210mm(厚め)
入数:1枚
色・型
東京見學地図(A5)1951 / 東京交通絵地図(A5)1956 / 東京広域地図(A5)1955
価格
¥250(税込)

個数を選んで下さい。

東京見學地図(A5)1951
(ネコポス可)
東京交通絵地図(A5)1956
(ネコポス可)
東京広域地図(A5)1955
(ネコポス可)

この商品は、ネコポス全国一律253円でお届けできます。

 
 

野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがきの商品写真

こちらは、東京見學地図(A5)1951です。
この絵地図は、昭和26年当時の出版物をそのまま復刻しました。
隅田川から東京湾、ぐるっと回る山手線、昭和30年ごろの東京の名所を眺めるのが楽しいです。

野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがきの商品写真

こちらは、東京交通絵地図(A5)1956です。
この絵地図は、昭和31年当時の出版物をそのまま復刻したポストカードです。

野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがきの商品写真

こちらは、東京広域地図(A5)1955です。
昭和30年当時の出版物を、そのまま復刻したものになります。
広域なので、南は神奈川の一部や荒川も見渡せる広域地図です。
路線も、山手線から、中央線、井の頭線や武蔵野線などもありますよ。
ぜひ、ご自分の住んでいる町を探してみてください。

野ばら社 昭和30年ごろの東京絵地図はがきの商品写真

A5サイズ厚めの紙で、裏はPOST CARD仕様になっています。140円切手(2024年10月1日以降)を貼付いただければ定形外郵便でお出しいただけます。


お買い物・お問合せ

価格
¥250(税込)

個数を選んで下さい。

東京見學地図(A5)1951
(ネコポス可)
東京交通絵地図(A5)1956
(ネコポス可)
東京広域地図(A5)1955
(ネコポス可)

配送方法がお選びいただけます

お支払い方法がお選びいただけます


東京・三鷹 山田文具店

TEL0422-38-8689

平日11:00-19:00

土日祝11:00-20:00



※お電話でのお取り置きも可能です。

この商品のカテゴリー


Twitter(ツイッター)でつぶやいてます!

山田文具店のアカウント山田文具店は「Twitter(ツイッター)」でも最新情報をお知らせしています。(詳しくはこちら

山田文具店

follow me!

山田文具店 Facebookページ

山田文具店のFacebookページ山田文具店のFacebookページ、スタートしました!
Facebookでも、よろしくお願いします。



メルマガ配信中

山田文具店では、ほぼ週刊でメールマガジンをお届けしています。


送信するにはチェックを入れてください。




このページのTOPへ