山田文具店には以前から鉄道グッズが展開されていますが、よりニッチな、コンテナがデザインされたコンテナグッズが入荷しました。
JR貨物と、国鉄コンテナが、携帯に便利なエコバッグになりました。
ちょっと小ぶりのエコバッグで、コンビニでちょっとお買い物や、お弁当などを入れるのにもぴったりのサイズです。
中にあるゴムで、小さくなり携帯にもとっても便利です。
左から、19D-17824(エンジ)、国鉄コンテナ(緑)、18D-13341(青)になります。
3つ折りにたたんで、そこ部分からくるくる丸めて、ゴムを通すと持ち運びに便利な小さなサイズになります。
グリーンは、国鉄6000系。
国鉄6000系は、日本の鉄道コンテナ輸送初期を支えたコンテナで、鮮やかなグリーンが印象的です。このカラーは、2009年にリバイバルとして50個が製造され、現在の貨物列車でも稀に見ることができる色合いです。
エンジ色は、JR貨物19D形。
長さは12フィート、両開きのコンテナで、その汎用性の高さから現在も主力で活躍しています。貨物列車といえば、このカラーという方も多いのではないでしょうか。
水色は、JR貨物18D形。
JR貨物発足後に活躍した、鮮やかかなブルーを纏ったコンテナです。
両開きと呼ばれる一般的なコンテナで、側面の両側から荷物の詰め込みができます。