「かまわぬ」は、“古きを知り、新しい遊びを生み出したい”
という思いでものづくりをしている会社。
平安時代から使われている手ぬぐいは、江戸時代にはおしゃれにも取り入れられたそうです。
令和になった今でも、日常使いから、物を包む道具として、またアレンジをしてバッグやランチョンマット、マスクなど、様々なシーンで活用できる万能アイテムです。
こちらは、表面に涼しげな金魚の柄のてぬぐいを貼った竹の団扇です。
小ぶりなサイズで、女性の方やお子様が持ちやすく、携帯にも便利です。
現在、準備中です。